TOP | はじめに | 初級 | 中級 | 上級 | メルマガ | ホームページ | 投資 | その他 |
■ ヤフーオークションと転売バイヤー
ヤフーオークションはヤフー(Yahoo!JAPAN)が提供するインターネットオークションサービスです。このヤフーオークションで転売をおこない稼いでいる人をバイヤー(転売屋)と呼びます。
バイヤーは玄人になると月100万円以上売上げるというから驚きです。
ヤフオクに自分の使わなくなってものを出品してコツコツ稼いでいる人や、しっかりとしたビジネスとして取り組んでいる人(会社)もたくさんいますが、ここではちょっとアングラな「転売」で稼ぐ方法について説明します。
■ 転売バイヤーの仕事
バイヤーは、実店舗やフリーマーケットで購入したものをヤフーオークションに出品したり、他オークションサイト(ビッターズ・楽天)で購入したものをヤフーオークションに出品したり、ヤフーオークション内で転売したりすることで差額を稼いでいます。
■ 本当の価値の見極め方
多くの人は「人気があるものほど価値が高い」と思っていますが、実際のところは違います(ココが転売の大切なポイント)。実際は人気(需要)に対して供給が少ないものほど希少価値が生まれるのです。
例えば「超人気アーティストが東京ドームでコンサートをおこなうチケット」よりも「そこそこ人気のアーティストがおこなうシークレットライブのチケット」の方がはるかに高い値がつくのです。
また、ある人にとっては何の価値もないモノが、他の人にとっては価値のあるモノといったケースも考えられます。バイヤーはこのような価値の差を狙っているのです。
■ 買占めという手段
インターネットオークションが普及する以前からバイヤーと呼ばれる人たちは存在しました。例えばナイキの人気シューズなどを買い占めて、高値で少しずつ販売していた人達です。この仕組みがインターネットオークションの普及で誰でも簡単に参入することができるようになったため一気に過熱しました。
みなさんの身の回りでも不思議な売切れを体験したことはありませんか?それはバイヤーによる買占めかもしれません。
■ オフィシャルバンクを使おう
ヤフーオークションで収入を得たいのであればネット銀行は必須です。オフィシャルバンクの「イーバンク銀行」「ジャパンネット銀行」などをお選びください。
一概にネット銀行とは言っても一長一短ありますので、詳しくは「ネット銀行の選び方」を参考にしてください。
■ オークション関連サイト
ヤフーオークション | 圧倒的な利用者数を誇るオークションサイト。 |
楽天オークション | 楽天市場が提供するオークションサイト。 |
ビッダーズ | ファッション、エンタメ系の出品が多いオークションサイト。 |
楽天銀行 | ヤフーオークションのオフィシャルバンク。 |
ジャパンネット銀行 | ヤフーオークションのオフィシャルバンク。 |
統計データのオークファン | 各オークションサイトの出品数や相場情報を公開。 |
送料の虎 | 郵便・宅配便・バイク便の料金比較サービス。 |
ヤフオク護身術 | オークションのトラブル対策や最新詐欺情報を公開。 |
[ ← ブログ(BLOG)で副収入 ] [ RMTで副収入 → ]